🐾【災害時どうする?】ペットと一緒に避難するための備えと必須グッズリスト
地震や台風などの自然災害が起きたとき、ペットをどうすればいいのか不安に感じたことはありませんか?
この記事では、ペットと一緒に避難するための心構えと、備えておくべき防災グッズについてまとめました。
✅ ペットと避難する際に知っておきたいこと
- 避難所にペットを連れて行けるか確認しておく
→ 市区町村のハザードマップや防災情報を事前にチェック - 「同行避難」と「同室避難」は違う
→ 同行避難=一緒に避難はできるが、避難所の中で一緒に過ごせるとは限らない
🎒 必ず備えておきたいペット用防災グッズ(猫の場合)
グッズ | 用途・ポイント |
---|---|
キャリーバッグ | 移動・避難時の必須アイテム。頑丈で通気性の良いタイプがおすすめ |
ハーネス&リード | 猫でも脱走防止に必須。普段から慣れさせておくと◎ |
フード&水(3日分以上) | ドライフード、水はペット用の長期保存可能なものが安心 |
折りたたみ食器 | 軽量で省スペース。水洗い不要タイプが便利 |
トイレ用品 | ポータブルトイレ、猫砂、トイレシートをセットで |
常備薬・ワクチン記録 | 持病がある場合や、避難先での証明用に |
迷子札付き首輪 | 名前・連絡先を書いておく。写真も一緒に保管 |
おもちゃ・タオル | ストレス緩和に。普段から使っているものを |
📌 OG3のひとこと
うちのクロは散歩が日課なのでハーネスは玄関先にありますし、キャリーは車に積み込んであります。
あと、アウトドアに使う道具などもどこかにしまいこむのではなく、コンパクトにまとめてこちらも玄関の端に置いてあります。災害がいつ来るかなんて誰にもわからない。
だからこそ、「もしも」に備えておくって、家族としての責任だと思うんです。
🔗 おすすめの防災グッズ(楽天リンク)
まとめ
人間と同じく、ペットも「命を守るための準備」が必要です。
愛する家族の一員として、備えは万全にしておきたいですね。
コメント